2023-01-01から1年間の記事一覧
team fight tacticsというゲームでダイヤに行けた set7の終わりごろ(今年の2月?)から始めて3カ月くらいでダイヤに行けた。 このサイトによると上位8%ってところか。上位1%に入りたいな https://www.leagueofgraphs.com/ja/tft/rank-distribution 1カ月でマ…
バッシュってなんだよ 俺はcmdもpowershellもterminalもgitBashもIDEにくっついてるコマンド打てる部分も、全部一緒みたいなもんだ思ってた。 あれ、ちがうらしい。 俺にとってコマンドが打てる便利な窓なんだけど、世間ではきちんとその違いをみんな理解し…
庭で野菜を育てている。 花壇の右から順番にトマト、オクラ、キュウリ、ピーマン、唐辛子、オオバ。 オクラとキュウリは早くも枯れてしまった。 そんなに知らべずにとりあえず水をやっている。 それでもトマトは花をつけ実をつけた。 こんどは肥料でもあげよ…
なんか、だめです定期 うおーん 猫になりたい ちょっと離席するとすぐにこれ離席できない pic.twitter.com/kwUZJqxIU0 — 450 (@450hosigata) May 8, 2023
引っ越しをした。 住まいはだいぶ変わったが、ネット環境は変わらない。いつものマウス、いつものキーボード、いつものモニター、いつもの椅子と机。 現実がどうであろうと、このブラウザ、このブックマークこのスタートにピンされたアイコンたちは変わらな…
最近、大学生が京都から佐世保まで歩いたり、プロゲーマーが仙台から弘前まで歩くなどと長距離の道を歩きとおす企画を耳にする。 僕も3月下旬に山の手線を歩いて一周したので、ここに書いておきたい。 きっかけは去年の10月くらい、知り合いのuiu(id:uiureo)…
友人のシェアハウスには「暗室」と呼ばれる部屋があった。その部屋は窓がない6畳ほどの部屋だ。扉を閉めればどこからも光が入らず本当に真っ暗なので「暗室」という名前にふさわしい暗さだ。 宿主が泊まってもいいというので暗室を貸してもらった。俺は布団…
木曜から日曜まで3泊4日で札幌と小樽を旅してきた。 一日目 夕方ごろに飛行機で新千歳空港に到着。電車で札幌駅へ。 3月の札幌は東京に住んでいた自分からすると、まだ冬のような寒さだった。 北海道に来た目的の半分は寿司を食べることだった。 来てそうそ…
キートップ付け替えました pic.twitter.com/64JJHAZpvW — 450 (@450hosigata) March 5, 2023 かっこいい......! pic.twitter.com/AEj8fjG0Bp — 450 (@450hosigata) December 16, 2022 hhkbというキーボードを使い続けて半年くらいが経つ。 基本的にそんなに…
github.com 何日か前に友達にrustいいよと言われてここ数日rustを書いている。 ドキュメントを読んでもいまいちわからないので、とにかく何か作ろうと思い2048というパズルゲームを作った。 rustは早いしコンパイラがとても親切なので、プログラムを書くのが…
せっかくの四連休部屋にこもっていてはもったいない気がして、上野の美術館でやっている展示に行ってみた。 succeed21.com この女の子の絵が可愛かった。 帰りにパンケーキを食べた。 パンケーキを食べるのは初めてかもしれない。 僕は今までパンケーキとい…
友人と絵の話になって書いた絵を見せ合っていた。 僕はそんなに習慣的に絵を描く方ではないが時々ハマって書いたりすることもある。 久しぶりに見返してみたら、結構自分の絵いいなとか好きだなとかもっと見たいな(もっと見たくても俺が書かないとないのだ…
朝起きて、なんとかPC起動してぼんやり仕事して夕方になったら別に気にならないyoutubeや映画を見て何の目的もなく何の目標もなくただ毎日を過ごしている。このままではいけないことは分かっているが何もできないでいる。 今の状態は大学で留年して引きこも…
フランス現代思想の入門書をいくつか読んだ。二項対立の脱構築とかは高校の倫理で言葉だけ知ってたけど、歴史の中で前提とされてきた二項対立は何だったのか?それを脱構築する理論はどういうものなのか書かれた文章を読めて良かった。 こういう文章を読んだ…
新年になったらあれしようこれしようと考えていたが、いざ新年になってみると何もできないな。 最近は生産的なことが何もできなくてひたすらLeague of Ledgendsというゲームをやっている。このゲームはRPGを30分に凝縮して対人戦にしたみたいな内容で、敵を…
最近よんで面白かった漫画を紹介。 年末年始はよく漫画を読むんだけど、久しぶりに「これは面白い!」と思える漫画に出会えた。タイトルは「ウルトラヘブン」。幻覚を見せるドラッグと相性がいい主人公が、究極の幻覚剤を投与され現実よりリアルな幻を体験す…
この記事は当ブログにおける個人情報や取り扱いや免責事項などをまとめたものです。 広告の配信について また、『450の日記』は、Amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイ…